講師プロフィール
◇講師◇
冨井 聖子
◇資格◇
栄養士、調理師、製菓衛生士、フードスペシャリスト、幼児食アドバイザー・健康運動実践指導士など食や運動に関する資格あり
◇経歴◇
高校時代、進路で「食品開発の仕事につく」か「調理師としてお店をもつ」かを悩み「食品開発なら大学だな…大学に行く学力があれば、調理師学校に入れるから(^^)」という進路相談の先生の発言により大学受験クラスへ。
無事、大学に入るも調理師の夢にむかって自主退学。
「調理師だけじゃなく栄養士も取りなさい。つぶしがきかないから。」という母のスタンスの元、短期大学栄養士科へ。
夜間の調理師学校、製菓衛生師コース受講と3つのスクールに通いながらのアルバイト生活。怒濤の2年間を過ごす。
卒業後、栄養士として学校給食・高齢者介護施設などに勤め、結婚→出産。
現在遅延型アレルギーッ子 2人の母。
◇グルテンフリーに変わるきっかけ◇
育児休暇中にママ友に無料レッスンしたことがきっかけで
育児休暇後にパン教室がスタート。そのまま仕事になりました。
ありがたいことに、ご好評頂き、カフェで出張教室などもしておりました。
しかし、娘の3歳の誕生日をすぎたころ、グルテン過敏症が発覚。自宅から小麦が消えることになりました。
→この経緯は電子書籍やブログをご覧下さい。
お休みの期間を経て、パン教室をグルテンフリーお料理教室としてリニューアル!
※私の悩んだこと・グルテンフリーに変わる経緯など電子書籍にまとめています。
◇現在とこれから◇
使命は「みんな楽しく・みんな笑顔に!」
「アレルギー対応のお料理やスイーツがおいしくない…」
そんな時代に別れを告げ
「おいしいお料理やスイーツが実はアレルギー対応だった!」
という社会を目指しています♪
私の娘が大人になり、自分の子どもに
「ママの小さいときはね、こんなにグルテンフリーやオーガニックが有名じゃなくて・・・。
ママは食べられるものがあまりなかったの。
だから、あなたのおばあちゃんがなんでも作ってくれていたのよ☆」
と笑顔で語り
「そんな変なときがあったんだね~
食べたもので身体はできているのに・・・。オーガニック以外、何食べるの?
変なの(笑)」
と会話していてほしい。そんな社会を目指しています。
現在は…
・お料理教室 farine(完全グルテンフリー・アレルギー対応)
・こどもお料理教室 おうちシェフ(完全グルテンフリー・アレルギー対応)
・通信講座(年に4回募集:1月・4月・7月・10月)
・月1通信販売
・幼稚園・保育園での食育セミナー
・グルテンフリーお料理&スイーツのインストラクター育成
・アレルギーで悩むママ達や、事業拡大を目指す起業家ママたちへのコーチング
を主に行っています。
そして
・週に3回、お店をオープンしました
→クラウドファンディングにも挑戦し(記事はこちら)
毎日新聞にも掲載されました。(記事はこちら)
3歳まで小麦を食べさせていたので「グルテン過敏症」となったときは目の前が真っ暗になりました。
でも、今は、パンも食べさせてあげられるし、外食も怖くありません。
私の思いに賛同していただけると嬉しいです。